広島市中区大手町の花屋 オフィス街のゆとりの空間 CYP[サイプ]
|
オフィス街にあるCYP。
月末は送別のお花のご注文をいろいろいただきました。 そんな中で学校関係のお花のご注文も。 ![]() こちらは3月に卒業する小学6年生の親御さんへの花。 こないだのレッスン中には可愛いい女子学生さん3人組が卒業する 先輩への花束のご注文にも来てくださいました。 新しい環境への希望や不安、いままでいた環境から離れる寂しさ。 この時期ってなんか一番大変な、でも一番思い出に残る時なんですよね。 年取って、会社員じゃなくなって、そういう機会がなくなった今、 少しうらやましい気持ちになります。 ボクがするとしたらタバコからの卒業ぐらいかな。 ずっと留年してますけど・・・。 ▲
by cyp-flower
| 2010-02-27 21:49
昨日はレッスンの日。
ベテランの方、2回目の方、初めての方もいらして 皆さんそれぞれ作成をしていただきました。 ちなみに見本がこちら。 ![]() ![]() ![]() 皆さん黙々と作られます。 ボクは少し不安。『ひょっとしてエンジョイできてないのでは・・・』 と思ったりもします。 恐る恐る聞いてみると 『楽しんでますよ。』とのお答え。 真剣に集中して楽しんでらっしゃるんでしょうね。 ちなみにボクは花屋での修行時代、上司や先輩から 『口じゃなくて手を動かせ』って何万回も叱られました。 でもせっかくだからにぎやかで楽しいほうがいいでしょ? そう思うのはボクだけ? え~っと、お願いです。 うちのレッスンにいらっしゃる皆さん、少しでいいんでお口も動かしてくださいね。 ▲
by cyp-flower
| 2010-02-24 20:51
こないだの土、日とブーケのご予約をいただいてました。
日曜日分の新婦様はフラの先輩。 というかボクを今のフラスタジオに誘ってくれた方。 その人が誘ってくれたから フラと素敵な先輩方に出会えた。 その事への感謝の気持ちも込めながら ブーケの準備をしました(作ったのはうちの奥さんです)。 ![]() 1日明けて今日、新婦様から丁寧なお礼のメールが。 なんか恐縮です。そして喜んでいただけて一安心です。 改めましておめでとうございます。 そして末長くお幸せに。 ▲
by cyp-flower
| 2010-02-22 19:57
花屋はお客様のご注文で成り立っている。
それは言うなれば”オーダーメイド”。 お客様にご要望をお伺いしてそれをカタチにする。 それはとても難しい。 『可愛いい』や『シック』などの単語がよく出てくるが 人それぞれその内容やイメージするものは異なる。 でもお客様の思うものを掴み取りそれにハマるものをご提供しないと ご満足いただけない。お金もいただく訳だし。 なのでうちではしつこい位いろいろお客様に質問する。 差し上げるお相手の年齢や雰囲気、性格にはじまり 色の好みや出来上がりのサイズやカタチ。持ち運び方法も重要だし。 それだけ聞いてもまだ不安だったりもする。 だってたくさんある花屋の中からうちを選んでいただいてるし お金もいただく訳だし。 心からご満足していただかないと申し訳ない気持ちになる。 ですから皆様、ボクやうちの奥さんがいろいろ質問しても どうかお答え、お付き合いくださいませ。 ちなみにお客様と協議して花を選び作成したアレンジがこちら。 ショットバーの開店のお祝いで。『シック』がテーマ。 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2010-02-20 19:25
今日はあるホテルに胡蝶蘭と花束のお届け。
シャンソンのディナーショーのお祝いで。 ![]() ![]() ご注文主から 『どちらも良い物で』と軽くプレッシャーをかけられながらの仕入れ。 胡蝶蘭もバラも市場の方が最高の物を用意してくれた。 お届け前にうちの店にご来店されたご注文主もご覧になられて 『まあ、キレイ!』と一言。 胸を撫で下ろすと同時に心の中でガッツポーズ。 お届け先の方はリハーサル中で残念ながら直接手渡たしはできなかったけど きっと喜んでいただけたはず。 ご注文主、市場の人々、受け取られる方、そしてうちら花屋。 花束やアレンジ、鉢物にはいろいろな人の気持ちや心遣いが 込められている。 それらも束ねるのがボク達の仕事。 なんてクサ過ぎ~? ▲
by cyp-flower
| 2010-02-17 20:57
ブログ始めて2週間。
ここで改めてうちの店内の写真を1枚。 こんな感じです。 ![]() ドアから入って正面にあるテーブルが切花コーナー。 ここからお客様のご要望に合う花をチョイスしてアレンジや花束を作成します。 なんとなく色ごとに分けて陳列しているので、ご自宅用にお花を選ばれる方 にも見やすくなってます。 最近は春の花が人気。チューリップやアネモネ、ラナンキュラスをよく お買い上げいただきます。 作成するアレンジも春の花が大活躍。 今の時代、野菜や果物、切花の季節感が無くなったとよく言われますが 少しだけ季節を先取りして春の訪れを楽しみに待つってのも いいもんだなと思います。 ▲
by cyp-flower
| 2010-02-15 20:56
昨日は閉店してから奥さんとお食事。
いつも良くして下さるご飯屋さん(洋風居酒屋)がオープンして 2周年との事でお祝いのブーケを持って。 ![]() こちらのお店、看板が紫色で、ホール担当の女性(とってもお綺麗な方)も 紫色がお好きなので紫系の花をチョイス。 最近夫婦揃ってダイエット中のCYP、夕食は連日蒸し野菜。 今日は解禁とばかりに食べたい物を注文しまくり。 ここのお店、何をいただいてもメチャメチャおいしい! 前菜、お肉、魚、パスタにご飯物、締めのデザートまで完璧! お店のスタッフの皆さん(オーナーさん、厨房担当の店長さん、ホール担当の女性) いい方ばっかりでお腹も心も大満足。 ボクの友人がなかなか予約が取れないって言ってたけど、その理由も納得。 とにかく居心地のいい空間です。 同じ接客、サービス業に従事する者として見習うべき素晴らしい御三方が されている素敵なお店です。 皆さん、おいしい物が食べたい時は 中区立町 立町Gハウス1F MARLEY 082-249-9150 にどうぞ。 きっと幸せな気分に浸れますよ~。 ▲
by cyp-flower
| 2010-02-14 20:50
おとといの火曜日はうちのレッスンの日。
初期の頃から来ていただいてる方はこちらのアレンジ。 ![]() そして体験レッスンでいらっしゃった方は基本のアレンジをそれぞれ作っていただきました。 ちなみにうちのアレンジ教室は入会金もカリキュラムもありません。 お支払いも全何回分まとめてとか月謝がいくらみたいなシステムじゃありません。 上記のようなシステムにすると、来る事が目的になってしまって、そのために 仕事を無理して切り上げたり、お友達との約束を断ってまで花を習いに行く なんて事になるじゃないですか。 そうなると楽しく花を活けられなくなるでしょ? ボクはそれがイヤなんです。楽しくてナンボですよ、花活けは。 ですからうちはレッスンの2日前までにご連絡いただければ大丈夫。 お花の用意をいたします。道具の無い方へはハサミもお貸しいたします。 レッスンといってもはじめに基本的な事をお伝えして、後はお客様が花と 触れ合って楽しんでいただくだけ、最後に少しアドバイスをさせていただいて 終了です。 ビジネス的視点で見れば賢くないのかもしれませんが、これがボクのスタイル。 ちなみに初めてのレッスン時には、皆様にこんなアレンジを作っていただいてます。 ![]() ご興味のある方はお気軽、お気楽にご連絡くださいね。 ではでは~。 ▲
by cyp-flower
| 2010-02-11 21:22
今日は以前ご注文いただいたステージ装花の納品へ。
![]() カラオケの発表会との事ですが会場はまるでディナーショーのよう。 出演される方々はさぞかし緊張なさるのでは・・・。 ボクもこないだフラダンスのステージデビューをしましたが、 足はガタガタ口の中はカラカラ、笑顔じゃないといけない顔もピクピクで 『こんな緊張するのいつ以来?』 ってぐらいのド緊張でした。 でもその時、フラの先輩方は 『こんな経験めったに無いんだからステージを楽しんで』 と声をかけて下さいました。先輩、カッコ良すぎっス! きっと今日の発表会にご出演される方々もステージを楽しんでらっしゃるんでしょう。 非日常的な体験は脳の活性化になりそうだし、人生の張りや潤いにつながるのかも しれません。素敵な人生の1ページになるんでしょうねぇ。 よし、ボクも・・・・・やっぱり当分はいいかな。 ▲
by cyp-flower
| 2010-02-11 20:48
うちは花屋なので当然お花の注文をお客様からいただく。
今日のご注文は ・お客様のお誕生日プレゼント ・事務所の打ち合わせスペースに置く小さな観葉植物 ・カラオケの発表会のステージ装花+贈呈用花束 ・友人を励ますためのアレンジメント ・お母様のお誕生日プレゼント ・お見舞い ・お世話になった方への御礼 ・サロンの装花 用途は全く違うのにお客様がお求めになるのは同じ「花」。 これってスゴい事かもしれない。お菓子やケーキ以上の全対応型っぷり。 お客様のいろんなシーンのお手伝いができる仕事。 花屋はとてもいい仕事かもしれない。 足はしもやけバリバリだし、少し腰も痛い。夏も冬も寒いし、朝も早い。 でもそれを差し引いてもいい仕事なんだと思う。 なんつってもお客様に喜んでいただいた時の幸福感、充実感は 他にたとえようのないものだ。毎回カラダが少しシビれる。 皆様、これからももっともっとお手伝いさせてください。 ちなみにこちらはゴルフの優勝のお祝いの花 う~ん、ナイスショットッ! ![]() ▲
by cyp-flower
| 2010-02-08 18:46
|
リンクなど
皆さんのクリックが元気の源です。
![]() ボクが行ってる先生が超美人のフラスタジオ。 フラ・ハラウ・オ・マカニアヘアへ 元気な先生のアクティブなブログ ナマ@広島アクティブリング 美人姉妹のボディケア&フェイシャルエステ ナチュリル 超おいしい真心のこもったベーグル チェルシーベーグル 以前の記事
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||