広島市中区大手町の花屋 オフィス街のゆとりの空間 CYP[サイプ]
|
1
こんばんは。
ここ最近信号待ちしてるとよく蜂やハナアブ、カナブンが車の上に 停まろうとしたり、車内に侵入してこようとしたりするんです。 毎日花ばかり運搬してるんで車に花の香りが染みついてるんですかね。 それかボクからフローラルの香りが染み出てるかどっちかかな。 華はない男だけど。 ボクみたいに香り立つモノが出てる方もニオっちゃってるモノが 漏れちゃってる方も右もしくは文末の『広島Blog』って書いてある オレンジ色のピコピコバナー、フレグランスクリックよろしくお願いいたします。 独立してはや6年。 皆様のおかげで日々成長させていただいてる弊店CYPとボク達夫婦じゃなくて 婦夫(物事には順番ってモノがあるんで)。 成長させていただいてる事実とは別になんか染みついちまったモノもあるのも これまた事実。 ボク自身の問題でヘンにヒネクレてみたり、マイナス思考になったり、必要も ないのに斜に構えてみたり。はたまた(仕事以外の面で)セコくなったりとか。 そんな自分をブン殴ってやりたくなるけどもな~んかなかなかそんな考え方から 抜け出せなかったり。 でもここ最近、人生や命について考える機会があったり、いろんな方と お話したり、ふと目にした記事に目を開かされたりで考え方がガラっと 変わりそうな感じ。 もっと素直に正直に、今以上に前向きになれそうな予感。 これからは染みついたものを洗い落として内面から溢れるポジティブなモノを バンバン出せるような気がするんです。いや、出してかないといけないし。 それができるようになればきっと・・・・・ ホントに脇の下あたりからバラの香りも出てくるでしょう。 ![]() ![]() ▲
by cyp-flower
| 2014-10-29 21:53
こんにちは。
先日車で大竹に行く用事があったんです。 帰り道、大竹と廿日市の間くらいで信号か渋滞かで停車したんですわ。 で、何の気なしに立ってるバス停を見たら 『青海苔』 って書いてあったんです。あれって地名なんでしょうね。 ちなみにその次のバス停は『岩海苔』・・・・・ではなかったです。 まさかの地名に意表を突かれた事がおありの方もおありでない方も 右もしくは文末の『広島Blog』って書いてあるオレンジのピコピコバナー、 海苔だけにノリノリクリックよろしくお願いいたします。 今年の『皆さんでクリスマスリースを作りましょうの会』、 弊店CYP以外でもさせていただきます。 本日はそちらのご案内でございます。 ①11月29日(土) 午後1時30分~ 2時間の予定 gallery Pett様(←クリック!) 広島市安佐南区長束4丁目16-2 tel 082-238-1511 料金 3,780円(税込) 昨年のgallery Pett様でのレッスンの様子です。 ![]() ②12月9日(火) 午後12時~ 2時間の予定 和みカフェ はせがわ様(←クリック!) 廿日市市大野中央2丁目11-6 tel 0829-54-2981 料金 4,500円(税込 美味しいケーキセット付きです。) 昨年の和みカフェ はせがわ様でのレッスンの様子です。 ![]() ※ご参加の方は ・ハサミ ・御手拭き ご用意お願いいたします。 ご質問、お問合せ、お申込みは gallery Pett様、和みカフェ はせがわ様、弊店CYPまでお気軽にご連絡 いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2014-10-25 17:22
こんばんは。
ここ最近気になって気になってしょうがないものがあるんです。 『ベアルネーズソース』ってものなんですけどね。 『バター、エストラゴン、卵黄、酢、エシャロット、セルフィーユをとろ火で煮詰めた フランスの代表的なステーキソース』らしいんですけど全く味が想像できない 感じでしょ? このベアルネーズソースが掛かったステーキの写真を見てから食べたくて 食べたくてしょうがないんです。 アマ〇ンやヤ〇ーショッピングで探しても全くヒットしないし、フランスでは市販の ものがあるってんで輸入食材のお店に行ってみてもないし。 もちろん高級なおフランス料理店に行く余裕もないし。 ましてやうちの奥さん(社長)に作ってなんてとても頼めないし・・・。 とりあえず来年の七夕の短冊には『ベアルネれますように。』って書いてみようと 思います。 ベアルネーズソース、お食べになったことがおありの方も未ベアルネーズな方も 右もしくは文末の『広島Blog』って書いてあるオレンジのピコピコバナー、 エストラゴンクリックよろしくお願いいたします。 さてさて、今年も『皆さんでクリスマスリースを作りましょうの会』、させていただき ますよ~。 ●場所は弊店CYP[サイプ] 広島市中区大手町2-10-8 宮木ビル1階です。 ●料金は3,780円(税込)でございます。 ●持ってきていただくものは ①ハサミ(お持ちでない方は弊店のものをお貸しいたします。) ②御手拭き(針葉樹独特のヤニが出ますもんで。でもとても良い香りです。) ③ひざ掛けなどのあったかグッズ(花屋なもんで暖房を使えないんです。) ●日程、時間は 11月25日(火) ①午後1時30分~ ②午後6時or6時30分~ 12月 2日(火) ①午後1時30分~ 12月 9日(火) ①午後6時or6時30分~ 12月16日(火) ①午後1時30分~ ②午後6時or6時30分~ ※所要時間は約2時間を予定しております。 ※開始時間は多少の前後は全然オッケーです。 ●弊店のスペース上、各回ご参加いただける人数は5名様までとなっております。 ご興味おありの方はお気軽に弊店までご連絡くださいませ。 CYP[サイプ] 082-246-8117 昨年はこんなリースを皆さんに作っていただきました。 ![]() ご自身の手で作ったリースと共に迎えるクリスマス、素敵でしょ~? 皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。 明日は『出張皆さんでクリスマスリースを作りましょうの会』のご案内をさせていただきます。 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2014-10-24 22:27
こんばんは。
先日うちの奥さん(社長)と話してたんです。 で、どういう話の流れになったかハッキリとは覚えてないんですけど、 最終的にたどり着いた結論としては、 うちの奥さん、『南京玉すだれ』を習ってみたいらしいということです・・・。 ・・・・・・・・へぇ・・・・・・。 『南京玉すだれ』、習ってみたい方もそんなでもない方も、もしくはもう既に習得 されている方も、右または文末にある『広島Blog』って書いてあるオレンジの ピコピコバナー、♫あっ、さてっ、あっ、さてっ、あっ、さてさてさてさてっ、 さてはクリックよろしくお願いいたします。 おとといは広島市東区若草町にあるサロン、ラ スイット様(←クリック!)にて 出張レッスンをさせていただきました。 今回はこんな感じのブーケを ![]() こんな雰囲気で ![]() 作成していただきました。 皆様の作品はこんな感じ(うちが用意した器が味も素っ気もないただのバケツで 恥ずかしい・・・。) ![]() 終了後はいつものように女子会+ボクのお茶会。 今回も美味しいお菓子とコーヒー&最新トレンドトークなどで無事にボクの女子力もUP。 ご参加いただいた皆様、そしてラ スイット様、ありがとうございました。 明日は毎年させていただいてる 『皆さんでクリスマスリースをつくりましょうの会』 のご案内をさせていただきます。 ご参加心よりお待ちいたしておりますよ~。 ![]() ![]() ▲
by cyp-flower
| 2014-10-23 21:26
10月10日。
今日、弊店CYPは6周年を迎える事が出来ました。 これもひとえに皆様のおかげと深く感謝いたしております。 今後とも皆様に喜んでいただけるよう努力を続けていく所存で ございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 CYP 檜和田 有美子 敬士 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2014-10-10 19:07
1 |
リンクなど
皆さんのクリックが元気の源です。
![]() ボクが行ってる先生が超美人のフラスタジオ。 フラ・ハラウ・オ・マカニアヘアへ 元気な先生のアクティブなブログ ナマ@広島アクティブリング 美人姉妹のボディケア&フェイシャルエステ ナチュリル 超おいしい真心のこもったベーグル チェルシーベーグル 以前の記事
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||