広島市中区大手町の花屋 オフィス街のゆとりの空間 CYP[サイプ]
|
1
皆様、お元気ですか?
1年ほど前から我が家のメンバーになった猫がいるんですけどね、そいつが全くボクに懐かないんです。 毎日顔を合わせるのに毎回『この人初めて見た』顔するし優しく撫でてもギュッと身を固くするし『寝てんのかな~』と思って見てみると薄目でこっち見てるし。 何が腹立つってうちの奥さん(キャットマスター兼社長)には甘えまくりなんですよね。 猫語を覚えて『誰のおかげでメシ食えてると思ってんだっ!』って言ってやりたいですよ。 ボクみたいに飼い猫にまで距離を取られちゃう方も、人の懐に入るのが上手な方も右もしくは文末、 またはこの→ ![]() 『「お前の奥さんのおかげよっ!」って猫語で言い返されちゃうんだろうな』クリックよろしくお願いいたします。 今回のブログのタイトルにもございます通り、今年も 『皆さんでクリスマスリースを作りましょうの会』、行わせていただきます。 ①日程→ 12月19日(お昼は残席1~2名様・夜は残席1名様。) (各火曜日) ②時間→お昼の部は午後1時~ 夜の部は午後6時~ (それぞれ前後30分程度は対応させていただきます。作成の所要時間は約2時間程度です。) ③場所→弊店CYP(広島市中区大手町2丁目10-8) ④料金→3,780円(税込) ⑤お問合せ・お申込みはCYP(082)246-8117まで。 【お知らせ】 ※うちは生花店なので暖房を使用できません。なので失神するほど寒いです。登山並みの防寒をしてご参加ください。 ※針葉樹を使ったリースですんで特有のヤニが出ます。手とかネッチネチになります。お手拭きをご持参ください。一応こちらでもウェットティッシュ的なモノを用意しております。 ※道具やお持ち帰り用の袋はこちらでも準備いたしております。ご安心して体一つでご参加ください。 ※皆様ご心配されますが過去ご参加いただいた方々で作れなかった人はいません。絶対に完成できます。ご安心ください。 ちなみに昨年はこんなリースを ![]() こんな雰囲気で ![]() ![]() 作っていただきました。 手作りリースと一緒に迎えるクリスマス、いかがですか? 皆様のご参加、心よりお待ちいたしております。 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2017-10-27 19:51
皆様お元気ですか?
ボクは最近闘ってますよ~、自分自身と。 ある記事を読んでから 『よし、微糖缶コーヒー断ちしよっ。』 って決めたんですけどね、いやいや、超難しいッス。 『飲料メーカーさんのためにもゼロじゃなくって1日1本にしよう。』って比較的低いハードルを設定してるんですけどそれでもダメ。 気が付くと自販機のボタンを押してるんですよね、日に2度も3度も。 もうジャンキーですよ。“Sick Of Canned Coffee ”ですわ。 なんとかして止めれないかなー。 1本1,080円になれば止めれるのになー。 って思いながら缶コーヒーを飲みつつキーボードを叩いております。 ボクみたいにアリ地獄から抜け出せない依存症の方も、意志の強いクリーンな方も右もしくは文末、またはこの→ ![]() 『つっても缶コーヒーwithタバコって最高なんだよなぁ~』クリックよろしくお願いいたします。 おとといは定休日を利用してのレッスンデー。 こんなブーケを ![]() ![]() こんな雰囲気で ![]() 作っていただきました。 そう、写真を見ていただいたらお分かりの通りマンツーウーマンのタイマンレッスン。 ボクのおしゃべりの集中砲火をお一人で受け止めておられました。絶対集中してブーケ作成できなかったよなー。本当にごめんなさい。 “クライマックスシリーズ結果的にまさかの最終戦”のラジオ中継を聞きながらのレッスン。実はおうちが超ご近所のお客様なので今回も地元トークで盛り上がりましたよ。 そしてこの方はお花の経験者。ボクのおしゃべり雨あられをかいくぐりながらボクよりきれいなブーケを完成させてらっしゃいました。 いやいや、こりゃボクもまだまだ修行が足りぬわい。日々また精進していこう、お口を閉じて。 ボクの好きなバンドの曲で “Shut Your Fucking Mouth And Use Your Fucking Brain” ってのがあるけど正にボクの事だな。口閉じよ。 ご参加いただきありがとうございました。 明日は毎年恒例『皆さんでクリスマスリースを作りましょうの会』のお知らせをさせていただきます~。ひとつよしなに~。 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2017-10-26 21:57
皆様、お元気ですか?
ボクは昨日うちの奥さん(アーティスティックな社長)と美術館に行ってきましたよ。 気になってた特別展だったんで会期ギリギリなんとか行けて大満足なんですけどただ一つだけ問題が・・・。 『平日なのに人がとんでもなく多い』 平日休みの特権でどこに行っても空いててノンビリ満喫ってのがスタンダードになってたんでしんどかった~。 幸いご年配の方や女性が多かったんでその人たちの頭越しにジックリ鑑賞はできたけど若干人に酔っちまいましたよ。 美術館を出ると駐車場にはデデーンとデッカイ観光バスが。 そりゃ人も多いはずだわ。 次回の特別展も気になってるんでリベンジしてやるぜっ!そして平日休みの恩恵を受けまくってやるっ! ただし今回みたいにタダ券いただければの話だけど。 ボクみたいに恩恵を受けれなかった方も日頃の行いが良くて恩恵を受けまくりの方も右もしくは文末、またはこの→ ![]() 『あんなに人が多いなんてダ・ヴィンチもビックリ』クリックよろしくお願いいたします。 昨日は定休日を利用しての出張レッスンデー。 広島市東区若草町にあるサロンラスイット様(←クリック!)にてさせていただきました。 ご参加いただいたのはいつもの手練れ3人娘(って書けってキッツいお達しが・・・)。 今回はこんなブーケを ![]() ![]() こんな雰囲気で ![]() 作っていただきました。 サクサクとブーケを完成後は恒例の『女子会withオッサン』。 今回も美味しいコーヒー&おやつをご馳走になりながら女子力アップしましたよ~。 話題もいつも通り盛りだくさん。 選挙&政治のお話にアメリカの陰謀論、健康と食べ物の関係性について、そしてボクが過去女性に翻弄された話など硬軟清濁のミックスジュース状態。 気が付けばブーケ作成の倍以上の時間が女子トークで過ぎていきましたよ。 おかげさまで終了後はボクの全身ほぼムダ毛がなくなる程の女子力増強っぷり。 今後は立派なオネエとして生きて行けそうです。 ご参加いただいたお三方、そしてラスイット様、今回も楽しい時間をありがとうございました。 そして御馳走さまでございました。オホホ。 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2017-10-18 21:42
皆様、お元気ですか?
弊店CYPはおかげさまで昨日10月10日に9周年を迎える事ができました。定休日でしたけど。 皆様に支えられ、助けられての9年間、心よりお礼申し上げます。 今後とも夫婦、もとい婦夫揃って精進いたしてまいりますので変わらぬ、いや、より一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 昨日は定休日を利用してのレッスンデー。 こんなアレンジメントを ![]() ![]() こんな雰囲気で ![]() 作っていただきました。 ハロウィンも近いよって事でパンプキンを使ったブラック&オレンジのアレンジメントでございます。 今回はお一人はご都合悪く今日花材をお渡しって感じでお二人+ボクでのレッスン。 とは言えもちろん今回もお話しっぱなし。 秋の行楽のお話や広島市内中心部の空洞化問題、JR快速電車の意外な停車駅のお話に行列のできるパン屋さんのお話と会話の花も咲きこぼれておりました。もちろんアレンジメントもお上手に完成させてらっしゃいましたよ。 本日花材を取りにいらしたお客様とはお受験トークで盛り上がり。ご一緒にいらしてたご主人を延々とお車でお待たせしてしまいました。 毎回楽しませていただいたり勉強させていただいたりとどっちが習ってんだかよく分かんなくなる弊店のレッスン。 よろしかったらご参加なさいませんか?現在参加者絶賛募集中でございます。 ご興味おありの方はお気軽に弊店までお問い合わせくださいね~。 そして来月末からは毎年恒例『皆さんでクリスマスリースを作りましょうの会』も開催いたしますよ~って最後に思いっきり宣伝をブチ込んで本日のブログ、終了とさせていただきます。 ひとつよしなに~。 ![]() ▲
by cyp-flower
| 2017-10-11 21:45
1 |
リンクなど
皆さんのクリックが元気の源です。
![]() ボクが行ってる先生が超美人のフラスタジオ。 フラ・ハラウ・オ・マカニアヘアへ 元気な先生のアクティブなブログ ナマ@広島アクティブリング 美人姉妹のボディケア&フェイシャルエステ ナチュリル 超おいしい真心のこもったベーグル チェルシーベーグル 以前の記事
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新の記事
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||